2012年「地域貢献活動」

●2012年12月9日(日)
「第42回有田市オレンジマラソン大会」お手伝い。
●テントなどの事前準備、駐車場誘導係り、後片付けを行いました。
●マラソンへの飛び入り参加をしました。
・投手陣と野手2名が参加し結果は・・・

●2012年12月8日(土)
「マツゲン有田球場の大掃除」


・いつも練習で使用しているマツゲン有田球場の大掃除をしました。
・グランド内、ベンチ・ロッカー、諸施設の窓ふき、トイレ掃除など、隅から隅までピカピカにしました。

●2012年12月4日(火)・5日(水)
「有田市保育所・老人ホーム」清掃活動。
●4日(火)
○宮原保育所、○箕島保育所、○そとはま保育所、○長寿荘を訪問し、
 「清掃活動&お菓子(松源様)のプレゼント」
●5日(水)
○糸我保育所、○宮崎町保育所、○保田保育所、○古江見保育所を訪問し、「清掃活動&お菓子(松源様)のプレゼント」

●「第15回親子でティーボールを楽しもう会」
   2012年12月2日(日)
   主催:和歌山県野球連盟、NPO法人和歌山箕島球友会
   協賛:㈱松源箕島店、(社)有田青年会議所、Salon de compagme

●今年は例年より寒い中での開催となり、風邪等による当日のキャンセルが十数名出たものの、遠方からの参加者もあり、184名の方が参加して頂きました。
参加者は合計184名(幼稚園児34名、小学校低学年53名、小学校高学年61名、親36名)でした。

●和歌山県野球連盟会長で和歌山県議会議員の浅井修一郎様より開会の挨拶で始まりました。

●来賓で、望月良男有田市長より挨拶を頂きました。

また、和歌山箕島球友会特別顧問の世耕弘成参議院議員様の代理の秘書の方より挨拶を頂きました。

●上記3名の方に加え、箕島球友会の森下副理事長にティーボール始球式をしました。

●最後に「マツゲン様」より協賛して頂いたお菓子で、お菓子投げをして大変喜んで頂きました。

●2012年11月28日(水)
「第4回マツゲン有田球場・有田市体育センター」周辺の清掃活動

●2012年7月8日(日)
「有田川クリーン作戦」
・地域貢献活動の一貫として、水神社前河川敷・鮎茶屋前河川敷・女浦海岸の三か所に分かれて、清掃活動を行いました。

●2012年5月26日(土)
「男浦の住民による一斉溝掃除」

・地域貢献活動の一貫として、マツゲン有田球場があります男浦地区の溝掃除に参加しました。

●2012年5月9日(水)
「第3回マツゲン有田球場・有田市体育センター」
 周辺の清掃活動

●2012年3月29日(金)
「そとはま保育園」引っ越しお手伝い

●2012年3月10日(土)
「第2回マツゲン有田球場・有田市体育センター」
 周辺の清掃活動

●2012年2月12日(日)
「2012有田みかん街道マラソン」お手伝い

・ゲストランナー間寛平さんの伴走に
「黒川選手、野口選手」が一緒に走りました。
・1,000名を超える参加者で大賑わいでした。

●2012年2月11日(土)
「マツゲン有田球場・有田市体育センター」
 周辺の清掃活動

・会議室で監督ミーティングから始まりました。
・毎月「球場・体育館」周辺の清掃活動をおこなっています。
・近所の方々から「励ましと、感謝の声」を掛けて頂きました。

●2012年1月22日(日)
「第44回有田市内駅伝大会」お手伝い。

・箕島漁港周辺での開催となりました。
・前日の雨もあがり、道路の水たまりを整備して始まりました。

  • URLをコピーしました!