2017年「公式戦」 2024 11/26 2年振り5回目の出場有田市様と有田川町様の有志で作っていただいた応援団に元気を頂き、球場に駆けつけて頂いた、3,000人余り方々からの強豪チームに立ち向かう勇気と力を頂きましたが、残念ながら3対5で惜敗を致しました。皆様の温かい応援に来年こそは、皆様と勝利の美酒を味わえるよう、更に練習に励むことを選手一人一人が胸に刻みました。沢山の温かい応援ありがとうございました。●1回戦 対:明治安田生命戦 11:04~13:383対5で敗戦 第43回JABA高砂大会2017年10月8日(日)・10月11日(水)高砂市野球場決勝:OBC高島戦4対0で2年連続5回目の優勝最高殊勲選手賞 松尾大輝投手打撃賞 平井 徹選手首位打者賞 夏見宏季選手 準決勝:エディオン愛工大OB BLITZ戦9対0 7回コールド 予選リーグ:徳島野球倶楽部戦1対0 予選リーグ:関西硬式野球クラブ戦7対0 5回コールド 第42回全日本クラブ選手権野球大会 西近畿予選<監督賞>翌日、有田川クリーン作戦終了後、マツゲン有田球場会議室に集合して、クラブ選手権予選での監督賞が発表されました。①1次予選MVP=寺岡大輝投手②西近畿代表決定戦監督賞=岸翔太選手監督賞=夏見宏季選手監督賞=和田拓也投手特別賞=矢野雅章選手(ベンチワーク賞)MVPは・・・、穴田真規選手が見事受賞しました。9月1日から始まる本戦でも活躍を期待しています!! 2年振り4回目の優勝を飾りました!!地元から駆けつけて熱い声援を下さった方、和歌山から熱い思いを送って下さった皆様、色んな人達の後押しで優勝を掴みとれたと思います。今大会は、「投手力を中心に守り抜く野球を目指しました」緒戦こそ打線が爆発しましたが、2回戦からは投手中心に守り抜く野球が出来ました。昨年は、絶対の自信がありながら「2チームの出場枠」があるという油断と「前年優勝」という自惚れが交差し、予選は敗退という結果に、チームの顧問であった故尾藤公監督から言われ続けた「常に挑戦者たれ」の言葉を胸に刻み、 毎日夜遅くまで練習を積み重ね、優勝を収めることができました。日本選手権大会に向けてまた、気持ちを新たにチーム一丸となり残された時間を大切にこれまで以上に日々練習に励んで参りますので皆様、引き続き温かいご声援のほどよろしくお願い致します。また、最後になりますが今大会期間中、選手たちのケアをしていただいた、「いとう鍼灸整骨院」の伊藤院長はじめ先生方々本当にありがとうございました。 ●決勝 対:大和高田クラブ戦(14時20分から16時12分)2年目左腕和田投手が前日に続いての登板となります。9回まで2安打零封と2回戦に続いて18回零封と圧巻の投球です。打線の方は、準決勝同様相手左腕の緩急をつけた投球に、5回まで毎回スコアリングポジションに進めるも後一本が出ない苦しい展開となりました。9回を終わり、0対0でタイブレークに突入します。10回に2点を奪われるも後続を打ち取り、リズムよく攻撃に移ります。穴田選手の内野安打、平井選手の同点死球、最年長選手の水田選手のサヨラナ打で見事3点を奪い逆転で2年振り4回目の優勝を勝ち取りました!!◆3対2で逆転勝利!!○最優秀選手賞 和田拓也最後に桑原専務からご褒美の「仕事休み」を頂き、大喜びの選手たち。林主将から3日間帯同して頂いた、伊藤先生に御礼の言葉。 2017年9月4日(月)●6時に起床して、全員で散歩&体操で体を起こします。●準決勝 対:THINKフィットネス ゴールドジムBBC戦(11時37分から13時40分)1、2回戦とうって変わって投手戦となります。エース寺岡投手が、最速147kmの速球を中心に5回までノーヒットに抑え試合を作り9回に2安打で1点を失うものの4安打での圧巻の投球でした。相手投手の緩急をつけた投球に翻弄されながらも、序盤に2点を奪い優位に試合を進めることができました。◆2対1で勝利。 2017年9月3日(日)●2回戦 対:鹿児島ドリームウェーブ戦(15時37分から17時56分)2年目の和田拓也投手が散発5安打完封と見事なピッチングを披露します。打線も答える様に先制、追加点と2試合連続の2桁安打を放ちました。◆5対0で勝利。 2017年9月3日(日)●7時に起床して、全員で散歩&体操で体を起こし、今年も所沢商業高校様のグランドをお借りして練習を行いました。秋季大会期間中の大事な時期、また練習試合を組んでいる中、お貸しして頂き本当にありがとうございました。 2017年9月2日(土) 前日は昼の12時に有田市を出発して、ホテルに21時到着しました。宿舎は何時もお世話になっています、入間第一ホテルさんです。●5時に起床して、全員で散歩&体操で体を起こします。●1回戦 対:東北マークス戦(8時55分から11時13分)初回に先制点奪い、試合を優位に進めることができ、打線が爆発し23安打と大会タイ記録まで、後1安打でした。◆20対3で勝利。(大会規定により7回コールド) 第42回全日本クラブ選手権野球大会<西近畿代表決定戦>2017年7月1日(土)大阪ガス今津G決勝:NSBベースボールクラブ戦19対11(8回コールド)で勝利しました。無事に、2年振り7回目の全日本クラブ選手権出場を決めることができました。沢山の応援ありがとうございました。2年振り4回目の日本一を目指して頑張ってきます。 対:県警ももたろう戦(大阪ガス今津G)5対2で勝ちました 第42回全日本クラブ選手権野球大会<大阪・和歌山1次予選>②2017年4月24日(土)<準決・決勝>パナソニックスタジアム①2017年4月18日(日)<1回戦>大阪ガス今津G決勝:NSBベースボールクラブ戦3対0で勝利しました平井徹外野手が試合前ノックで脚を負傷し救急車で運ばれるというパプニングがありましたが、無事に1次予選1位通過をすることができました。 準決勝戦(H29.6.24)対:大阪HDクラブ戦(パナソニックスタジアム)12対1(7回コールド)で勝ちました 1回戦(H29.6.18)対:関西硬式野球クラブ戦(みなと堺浜グリーン球場)11対2(7回コールド)で勝ちました 第15回JABA子規記念杯野球大会2017年4月22日(土)~4月23日(日)坊ちゃんスタジアム決勝:MSH医療専門学校戦11対1で2年連続2回目の優勝最高殊勲選手賞 松尾大輝投手 対:徳島野球倶楽部戦7対6で勝ちました(延長10回タイブレーク) 第88回都市対抗野球大会<大阪・和歌山1次予選>2017年4月15日(土)大阪ガス今津G決勝:NSBベースボールクラブ戦3対6で敗れました◆5年ぶり2回目の1次予選敗退となりました。 準決勝:対:泉州大阪野球団戦8対3で勝ちました URLをコピーしました! 2017年「必勝祈願」 2017年「OP戦」