●NPO法人和歌山箕島球友会「納会」を開催。
●NPO法人和歌山箕島球友会「納会」を開催。
2022年12月11日(日)
(有田市文化福祉センター内)
●桑原太郎理事長より挨拶。
●顧問、また和歌山県連盟会長の玉木久登県議会議員より挨拶。
●西川忠宏監督から2022年度の成績発表
【チーム成績】
今シーズンの成績は、18戦14勝4敗でした。
今年はクラブ西近畿での予選敗退と、6年ぶりに全国への切符を逃してしまい、38回大会から続いていた偶数大会での優勝も途絶え、近年では本当に悔しい敗戦となりました。
もう一つの目標である都市対抗予選では、近畿2次予選で初戦のカナフレックスに敗れて敗者復活戦に回り、OBC高島には勝利したものの、ニチダイに敗れこちらも予選敗退となりました。
高砂大会では、5大会連続8回目の優勝を飾るも、最終戦となったびわこ杯では新チームで挑み、宿敵、大和高田クラブに力の差を感じさせらる敗戦となりました。来季に向けての課題が大きく浮き彫りになり、今後チームが大きく変わっていく試合になったと思います。
【個人成績】
首位打者賞 臼井光輝選手
打 率 → .371
三振が少なく、粘り強く球に食らいつく打撃で見事、首位打者を獲得しました。
本塁打王 辻晃志選手
本塁打 → 2本
都市対抗予選の大阪ウイング戦で、見事な2打席連続本塁打を放ち、本塁打王を獲得しました。
打点王 髙橋直政選手
打 点 → 11点
11打点と、得点圏打率が.583と、圧倒的な勝負強さが目立ちました。
盗塁王 青木雄大選手
盗 塁 → 10盗塁
10盗塁と、他に大きな差をつけ盗塁王を獲得しました。。
最多勝・防御率 松尾大輝選手
防御率 → 1.53
最多勝 → 3勝
最多勝 森億選手
最多勝 → 3勝
最多勝 坂本龍平選手
最多勝 → 3勝
【監督賞】
池島主悦兼任コーチ
兼任コーチとして、練習中か背中でチームを引っ張ってくれました。
池淵智和主将
主将としてチームを鼓舞しながら人一倍頑張ってくれました。
髙橋直政副主将
個人成績はもちろん、時折見せる熱い気持ちで他の選手たちを叱咤しながら頑張ってくれました。
坂田颯投手リーダー
卓越した投手理論やトレーニング方法で他の投手陣からの信頼も厚く、良きリーダーとして引っ張ってくれました。
【理事長賞】
水田信一郎兼任コーチ
水田兼任コーチは選手として12年の長きに渡り、背中で後輩を引っ張ってきてくれました。
特に全盛期の肩の強さはNO.1と言っても過言ではなく、また勝負強さにかけては、歴代5本の指に入る選手だったと思います。来季は、コーチとして都市対抗出場へ選手をビシバシ鍛えてください。
田中智之マネージャー
3年間選手として、1年間マネージャーとしてチームを支えてくれました。
同じ捕手の水田コーチの熾烈なしごきに耐え、捕手よりも卓越したバッティングで魅了してくれました。。
【功労賞】
矢田進一コーチ
7年間に渡り、投手コーチとして和歌山箕島球友会を、またマツゲン箕島硬式野球部を指導してくれました。
田中優樹トレーナー
4年間に渡り、トレーナーとして選手を支えてくれました。
●森下副理事長より乾杯の音頭。
●引退選手に花束贈呈を行いました
〈 在籍5年 〉池島主悦内野手・平林怜内野手
〈 在籍4年 〉池淵智和内野手・田中智之マネージャー・中筋航外野手
〈 在籍3年 〉坂田颯投手・楠岡利之投手・吉田祐也捕手・森井亜紋外野手
〈 在籍2年 〉安達陸投手・土井稔之内野手
〈 在籍1年 〉池田晃知投手・小林樹外野手・森風童内野手(尾﨑功内野手)
〈 在籍7年 〉矢田進一コーチ
〈 在籍4年 〉田中優樹トレーナー
今まで、本当にお疲れ様でした。
これからも、皆様のご活躍に期待しております。
●最後に上野山専務理事より、来季へ向け激励の言葉と、一本〆で納会は終了となりました。。
2022年新体制 ※詳細はこちらから
主 将:藤田 幸永 選手
副 主 将:青木 雄大 選手
投手 リーダー:松尾 大輝 選手
●NPO法人和歌山箕島球友会「総会」を開催。
2022年1月15日(土)
(マツゲン有田球場内 会議室)
●桑原太郎理事長より挨拶。
●西川忠宏副理事長より挨拶。
●議案審議(第1号議案から第5号議案)を行い、議長採決の結果満場一致で承認されました。
●最後に2022年度入部の新人挨拶を行いました。
・坂本龍平 投 手
(星稜高校-朝日大学)
・池田晃知 投 手
(大阪高校-大阪産業大学)
・高橋 令 投 手
(智辯和歌山高校)
・白川一真 投 手
(観音寺第一高校-中京大学)
・尾﨑 功 内野手
(那賀高校-中京大学)
・辻 晃志 内野手
(大冠高校-天理大学)
・西口僚馬 内野手
(上宮高校-天理大学)
・森 風童 内野手
(箕島高校-関メディベースボール学院)
・大野修平 外野手
(生光学院高校-岐阜聖徳学園大学)
・小林 樹 外野手
(松本第一高校-朝日大学)
・中山 聡 外野手
(玉野光南高校-佛教大学)